問い合わせ先:
〒755-8505 
山口県宇部市南小串1-1-1
山口大学総合科学実験センター
資源開発分野(遺伝子実験施設)

Tel: 0836-22-2183(施設長室)
   0836-22-2184(研究室)
Fax: 0836-22-2185

E-mail:

(2023.2.6更新)
新着情報

*お知らせ*
(2023.3.7)

遺伝子実験施設利用者のみなさまへ

遺伝子実験施設3階 細胞構造解析室の Novocyte (アジレント) のバージョンアップが行われます。
バージョンアップに伴い新たな機能が追加されます。

バージョンアップに伴う追加機能説明会を下記の日程で実施しますので、ご利用されている方はぜひご参加ください。

Novocyte バージョンアップに伴う追加機能説明会
機種: Novocyte (アジレント)
日時:2023 年 3 月 10 日 (金)  
時間:16時00分より約1時間
場所:山口大学大学研究推進機構・遺伝子実験施設 3階細胞構造解析室

ご参加を希望される方は、遺伝子実験施設までメールでご連絡ください。
当日の参加が難しい方は、説明会動画をDVDで視聴することも可能です。


*お知らせ*
(2022.9.15)

遺伝子実験施設利用者のみなさまへ

いつも遺伝子実験施設をご利用いただきありがとうございます。

2022年9月15日から施設内に各自のUSBメモリや外付けHDDの持ち込みを禁止しています。

今後は、USB以外に大容量データを移動するための1TBのSSDメモリも準備致します。
SSDは、2階入口と3階入口のUSB貸出ボックスに準備しますので、USBメモリと同様に使用時にノートに記載してください。
SSDメモリを買い取る場合は18000円をご請求させていただきます。

保存したデータを施設内に持ち込む場合は、施設の初期化USBや初期化SSDを使用し、必ずウイルスチェックを行ってください。
USBメモリ貸出台にデータ持込みシートを準備しますので、持込時に記載してください。

ウイルスが見つかった場合は、全てのデータを消去することになりますので、十分にご注意ください。

どうぞよろしくお願い致します。


*お知らせ*
(2021.1.19)

遺伝子実験施設利用者のみなさまへ

遺伝子実験施設・3階 細胞構造解析室のIN Cell Analyser (GEヘルスケア) について
イニシャライズ時に不具合が発生し、使用できない状態になっています。

修理までの間しばらくお待ちください。


>>新着情報バックナンバー

研究成果

*医学部神経内科との共同研究の論文が受理されました。
(2023.3.1)
Honda, M., et al., Jo-1 antibodies from myositis induce complement-dependent cytotoxicity and TREM-1 upregulation in muscle endothelial cells, Neurol Neuroimmun Neuroinflam, in press (2023), (IF=8.485)

*山口大学中高温微生物研究センターとの共同研究の論文が採択されました。
(2023.3.1)
Takehara, Y. et al., Molecular analysis of MgO nanoparticle-induced immunity against Fusarium wilt in tomato, Int J Mol Sci. , 2023 Feb 2;24(3):2941. doi: 10.3390/ijms24032941, (IF=5.542)

*共同獣医学部との共同研究の論文が掲載されました。
(2023.1.10)
Igase, M. et al, The effect of 5-aminolevulinic acid on canine peripheral blood mononuclear cells, Vet. Immunol. Immunopathol., (2022) Sep;251:110473, (IF=2.046)

*神経内科との共同研究の論文が受理されました。
(2022.12.28)
Sato, R. et al, TNF-α increases penetration of MAG antibodies across the blood-nerve barrier in anti-MAG neuropathy, Neurol. Neuroimmunol. & Neuroinflamm., in press (2022), (IF=8.485)

*愛媛大学医学部皮膚科との共同研究の論文が受理されました。
(2022.12.28)
Muto, J. et al, Advanced organotypic human skin culture method by trehalose-induced transient senescence-associated secretory phenotype in fibroblasts, Communi Biol, 2023 Jan 6;6(1):13. doi: 10.1038/s42003-022-04408-3, (IF=5.489)

*共同獣医学部との共同研究の論文が受理されました。
(2022.7.19)
Dimas Arya Abdillah et al, Age‐associated changes in gene expression in the anterior pituitary glands of female Japanese black cattle, Mammalian Genome, in press (2022), (IF=3.224)

*ロート製薬、愛媛大学医学部との共同研究の論文が受理されました。
(2022.6.6)
Hu, L. et al, Anti-inflammatory effects of differential molecular weight hyaluronic acids on UVB-induced calprotectin-mediated keratinocyte inflammation, J. Dermacol. Sci., in press (2022), (IF=4.563)

*口腔外科との共同研究の論文が受理されました。
(2022.6.6)
Harada, K., et al., An elemental diet protects mouse salivary glands from 5-fluorouracil-induced atrophy, Oncol Lett., 2022 Jun;23(6):178 (2022), (IF=2.967)

*広島大学鈴木教授との共同研究論文が受理されました。
(2021.9.28)
Xu, W., et al, Hydrogen sulfide suppresses the proliferation of intestinal epithelial cells through cell cycle arrest, Arch. Biochem. Biophys., in press (2021), (IF=3.391)

*施設教員の共同研究論文が受理されました。
(2021.5.26)
Shimizu, F., et al., GRP78 antibodies are associated with blood-brain barrier-breakdown in anti-myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody-associated disorder, Neurology: Neuroimmunology & Neuroinflammation, in press (2021), (IF=7.724)

>>研究成果バックナンバー