免疫組織染色受託解析 |
山口大学遺伝子実験施設の免疫組織染色受託解析のご案内 免疫組織染色受託解析案内→ダウンロード 申込書→ダウンロード 申し込み時の注意点→ダウンロード 2021年7月1日から文科省先端基盤設備事業で遺伝子実験施設に自動染色装置(ロッシュ、ベンタナウルトラ)が導入されました。 この装置は、病院での病理検査にも採用されており、精度良く高感度に組織染色が可能です。 ロッシュから販売されている抗体を用いれば、不活化や染色条件など面倒な検討をすることなく組織染色が可能です。 組織を固定液に入れて遺伝子実験施設に送っていただくだけで包埋、薄切、抗体染色を行い、組織染色サンプルをご返却致します。 また、観察日時をご連絡いただければ、キーエンスのオールインワン顕微鏡にセットして遠隔操作で自宅や研究室で画像取得が可能になります。 解析料金 ・包埋から切片作成 1サンプル 2000円(切片1枚につき200円追加) ・染色 1スライド(複数の切片添付可) DAB染色 2300円 蛍光染色 2900円 蛍光1色追加 2900円/色 (3色まで) 可視1色追加 3800円/色 (3色まで) 抗体は別途提供ください。 ロッシュのベンタナ用抗体以外は条件検討が必要です。 テストに用いたサイトケラチン8(KRT8,CK8)とエストロゲン受容体(ESR1,ERa)は、1500円追加で染色可能です。 20枚以上同じ抗体で染色される場合は、ロシュの抗体があれば1枚1500円追加で実施できます。 ご利用を希望される方は、メールで遺伝子実験施設 (cgryu@yamaguchi-u.ac.jp) までご連絡ください。 |